top of page
logo_blog
アートボード 2.png 2222.png

Adobeオンライン講座

Photoshop・Illustrator・Premier Proのスキルを

学ぶならDOLのオンライン講座がおすすめです

DOLスクールのAdobe講座の特徴

undraw_Savings_re_eq4w.png

あなたの目的に合わせた講座

Photoshop、Illustrator、Premiere Proの実践的な操作スキルを現役のプロから学ぶことができます。​全ての講座は初級・中級・上級と分かれておりあなたのレベルに合わせて受講できます。

undraw_dev_productivity_umsq.png

好きな時間に受講可能

DOLのAdobe講座では、24時間フィードバック対応をとっているためお好きな時間に課題を提出することができます。そのためお忙しい方でも自身の隙間時間で講座を行うことができます。

undraw_Experts_re_i40h.png

​1人1人に個別のフィードバック

自身が提出した課題に対して個々に動画によるフィードバックを致します。一人一人の癖からプロのテクニックまで学べることでスキルアップができるのがDOLのAdobe講座の特徴です。

各講座で身に付くスキル

img_curriculum_lang_photoshop2.png
​こんな写真の加工したかった!
Photoshop講座

あなたが撮影した写真の補正や加工したい画像を、プロが実務で行なっている作業をそのまま使用し、プロ同然の修正ができるようになります。

名前の通り写真を撮る人からデザイナーまで、クリエイターと呼ばれる人にとって必携のソフトです。

​写真に特化したソフトのため、Illustratorと合わせて利用することが多くあります。

写真加工・補正・合成

バナーデザイン制作

サムネイル制作

ホームページデザイン制作

img_curriculum_lang_illustrator2.png
イラストってこんな簡単に作れるんだ!
Illustrator講座

​イラスト作成

オリジナルのイラストやロゴ、チラシなどを制作したいと思うことはありませんか?

プロのデザイナーのほとんどが、使用している​Illustratorを学ぶことでデザインの案件を受けることができたり、高い費用を払うことなく自分好みのデザインを作ることができるようになります。

デザインを作るときはPhotoshopと合わせて利用することが多く必須スキルとなっています。

ロゴデザイン制作

チラシ制作

ホームページデザイン制作

Pr (1).png
​操作に慣れると編集って楽しい!
Premier Pro講座

​様々なタイトルの挿入

今流行りの動画編集。いざ始めてみようと思っても操作画面が複雑で挫折してしまったも多いのでは?

​企業PRやYoutube、動画広告などで成果を出すためにはしっかりとした編集技術が必要です。

各種アニメーション

エッセンシャルグラフィックス

媒体に合わせた書き出し

受講者の声

イラストレーター講座受講

まさに釣った魚をもらうのではなく、釣り方を教えてもらえます。

今後AIに勝ち、生き抜くためにはスキルが必要でDOLの講座ではそのスキルを身につけることができます。

講座のフィードバックは丁寧ですが、あと一歩教えてくれないところが自分を成長させてくれましたね。全てを教えずに、ヒントだけもらう感じです。
今までIllustrator講座、Premiere Pro講座を受けて今はPhotoshopの講座を受けましたが、全て満足しています。
今後も参加していきたいですね

陰山昂太

会社員

kageyama.jpg

フォトショップ講座受講

独立に向け、スキルの幅を広げるために受講しました。

プロから動画付きのフィードバックがあり、かつフィードバックのレスポンスも早い点、他の方のフィードバックも動画で見ることができる点や動画内でプロがどのようにPhotoshopを操作しているか見える点がよかったです。費用面でも全体的な内容の充実度が高いため安いと感じました。

小原志世

会社員

obara.jpg

プレミアプロ講座受講

個別指導形式がとてもよかったです!

指導内容がとても丁寧で、すごく成長できた1週間でした。マンツーマンの個別指導に対しては安すぎるくらいかなと思います!ただ、1週間という期間が意外と短く、自分が1日仕事をしている中であのボリュームの課題を全部こなすのがなかなかきつかったですがとても満足です。

大屋佳奈

医療従事者

ooya-2.jpg

ークオリティーは高くて当たり前。​7日間でこの価格はDOLだけー

圧倒的クオリティー
そして安い

DOL

Aスクール

Bスクール

​◯

​×

​◯

料金

¥16,980〜
¥45,100〜
¥24,500〜

マンツーマン

​◯

​×

​◯

7日間

6時間

5時間

受講

オンライン

対応時間

00:00 – 24:00

10:00 – 18:00

8:00 – 22:00

ー あなたのレベルに合わせたカリキュラム 

受講の流れ

満足度が高い理由は受講スタイルにあります。

講師はいくつもの審査を経て、真のプロフェッショナルのみを採用しており、
日々進化するAdobeスキルに合わせて現役のプロが一人ひとりの癖やレベルを考慮し効果的なフィードバックをしていきます。

undraw_Questions_re_1fy7.png

​各コースに合わせた
​課題を配布

各講座のレベルにあった課題をプロが厳選して配布いたします。課題は汎用性の高いものを選ぶことによってより実践的なスキルを身につけることができます。

undraw_multitasking_hqg3.png

1人1人に合わせた個別
マニュアルで​フィードバック​

undraw_online_cv_qy9w.png

講師からのフィードバックを参考に課題を修正

人によってつまずく箇所は違います。

プロが受講生全員を個別に動画と音声でわからない部分を解説していきます。​あなたが困っている時に、あなた専用のマニュアルが届きます。

個別のフィードバック動画を参考に合格が出るまでその課題に​取り組んでいただきます。あなたのスキルアップのために厳しく添削いたします。

undraw_laravel_and_vue_59tp.png

合格できたら次の課題に
取り組む

課題を再提出し合格したら次の課題へ進めることができます。課題数は各講座異なりますが1週間で全て完成する量を用意しております。

よくある質問

Q

A

講座の期間はどのくらいですか?

講座の期間はそれぞれの1週間となっております。また、フィードバックは24時間受け付けていますので、自身の好きな時間で受講可能です。

Q

A

各講座のレベルの目安を教えてください

レベルは初級、中級、上級の3つに分かれています。

初級:ソフトをインストールしたばかりの初心者の方や基礎をしっかり身につけたい方向け

中級:ソフトは大体触ったことはあるがより高度な技術をつけたい方向け

上級:ソフトを使いこなせるが、デザイン力や高度な編集力をプロから直接フィードバックを受けたい方向け

Q

A

講座の時間帯は何時ごろですか?

講座は24時間フィードバック対応をとっているため特に指定の時間はありません。自身の好きの時間にできますが、1週間の期間をすぎますと課題が途中であっても対応致しかねます。

Q

A

MacとWindowsどちらでも大丈夫ですか?

はい、どちらでも受講可能です。受講するソフトをあらかじめ最新バージョンにアップデートをしてからご参加ください。

Q

A

個人的なデザインの相談は可能ですか?

Adobe講座の初級・中級講座ではソフトの使い方を主に学ぶため講座に関係のないご相談は受け付けておりません。ですが上級講座ではクリエイティブ力を上げていく講座のため幅広く質問を受け付けております。

Q

A

拘束時間はありますか?

拘束時間はありませんが、1日30分から1時間ほどソフトを触っていただき提出していただきたいです。特にこちらから指定の時間の指示はありません。

Q

A

お得に受けられる方法はありますか?

ロケットクラス会員にご入会いただけると、バルーンクラス会員(無料会員)よりもお得に受講が可能です。

​まずはこちらからロケットクラス会員にご登録ください。

Q

A

初心者でも中級講座は受けられますか?

はい、受講可能です。中級講座は各ソフト特有の技術を学びます。しかし初級はソフトに慣れることや主要なツールの使い方を覚えるメインのため受講をおすすめしております。

Q

A

受講を途中で辞めたいのですが、返金してもらえますか?

カリキュラムや教材の配布を行っているため、講座期間での返金は一切受け付けておりません。参加募集期間内でのキャンセルはお問い合わせよりご連絡ください。

Q

A

期間内には間に合わず課題が途中で終わってしまったらどうなりますか?

講座の期間は1週間となっているためそれを過ぎてしまうと課題が途中であっても講座は終了してしまいます。また、受講者の進み具合では延長する場合はあります。

bottom of page