top of page
dol_logo.png
416024F9-CE3C-49A1-B5FF-399619D13737.jpg

webデザイン関連は、

DOLで0から学んでいます。

​Profile

塚原 彰紘さん

webデザイナー

今までは10年ほど携帯会社の販売業をやっていました。現在は、地元に帰りましてテレビ局で働きながらwebデザイナーとして活動しております。

DOLでwebデザインを始めてインスタでデザインの内容を発信していた際に名刺、ロゴやwebサイトのデザインなどの案件が来るようになり現在取り組んでいます。

塚原 彰紘さんにインタビュー

65C51011-73AA-4333-9086-529DE5A1A3D7 2.jpg

DOLに入ったきっかけは?

知り合いの紹介でDOLへ

もともとデザインに興味を持っていて、自分の知り合いにDOLがきっかけでwebデザイナーになった方がいて、たまたまその人とお会いした際にDOLの存在を知って本格的にデザインをやってみようと思い入会しました。

実際にDOLに入会しどのように変わりましたか?

webデザインはDOLで0から学んでいる

PhotoshopやIllustratorなどのAdobeソフトの使い方とデザインを作る際のルールからSEOなど多くのwebスキルを学ぶことができました。webデザイン関連はDOLで0から学んでいます。その中で1番学んだのは、デザインの厳しさです。デザインにはマーケティングや導線が非常に大切でありデザインをただ作ることだけではなく、そういったユーザーを行動しやすくするためには何が大切かなど「デザイン×マーケティング実践型動画」を通してデザインの奥深さを学びました。

Zoom講義を受講してみての感想を教えてください。

​DOLのコンテンツで一番好き

Zoom講座では1時間という時間帯と話されるスピード感、質問などはちょうどよく聞けていて毎回しっかりとインプットできています。DOLのコンテンツの中では一番好きなコンテンツです。

​※現在ZOOM講義は行っておりません。過去の動画は動画コンテンツとして公開中。

E970E85F-C2A8-45DF-88B6-E6B9F1FB8A15 2.jpg
CE1C3259-DE22-4388-9F7E-426EB995FB6D.jpg

これからの目標を教えてください。

​地元でwebデザイナーとして活動して貢献

webデザイナーとしてチラシやwebサイトなどを作っていきたいです。デザイナーとしては地元が好きなので地元にwebデザイナーとして貢献できればと思います。自分はまだまだ未熟なので貢献できるようもっともっと学んで力を付けていきます!

また、カフェが好きなので今後カフェを作って自分が学んだデザインなどを掛け合わせて運営していきたいと考えています。そこではデザインなども教えられるようなイベントなどもやっていければと思います。

bottom of page