top of page
クーポンコード:doldol
クーポンコード:doldol

DOLのロゴを作ったの
越智じゃないって知ってましたか?
Profile
岩城賢三さん
教員
現在小学校の先生をしている賢三さんをピックアップ。
DOLのロゴ誕生の秘話から3児の父でありながらさまざまなスキルをつけるために日々どのように学んでいるかインタビューしました!
賢三さんにインタビュー

DOLに入ったきっかけと
ロゴの秘話を教えてください!
爆発的に広がってみんなを上げていく
きっかけはデザインの講座でDOLの講師を知り、そこからインスタ経由でDOLに入会しました。
ロゴとかを作ったことは全然なくて、DOLのロゴコンペに初心者として参加しました。
そこでDOLで学んだことや自分でも色々と試行錯誤したことを活かして、ロゴを作りました。ロゴの意味は「DOLが爆発的に広がって、関わる人の人生も一緒にあげていく」というイメージで作りました。
でも、一個やらかしててDOLってDesign One Lifeだと思うんですけど、Design of Lifeかと思ってそれで送っちゃったんですよね笑
でも、DOLがきっかけでロゴデザインにめっちゃはまっちゃって!
あれから何個も作ってるんですよ!
確かに賢三さんのインスタの動画にもロゴ入ってますもんね!
今後の展望とかはあるのですか?
動画編集からマーケティングまで
今インスタでも挙げている動画は趣味の延長で始めたのですが、最近知り合いから編集の仕事をもらえるようになりました。
あとはWixも勉強していて、あれも学べば学ぶほどキリがないなって感じますよね!
だから将来は、動画編集、デザイン、マーケティングもHP作成も全部ひっくるめて仕事にしたいですね!


すごい学んでますね!
3児の父でもあるのに学ぶ時間ってどうしているのですか?
スキルUPのために朝3時に起床
3時に早起きをして勉強しています。
やっぱり子どもが起きてる時間は子どもと過ごしたりして寝かしつけたりもするので、
22持くらいに寝て、3時に起きて勉強してます!
bottom of page